
SEO検索上位表示を狙うにはブログページを追加してゆくのです
ところが、「書けない」という人が多いのです。
どんどん書けるヒントを取り上げてみます。
- こまめに写真を撮る、その説明を書く気持で記事を書く。写真が無ければ図解、イラストでもかまいません。
SEOはテキスト文字のみで評価されますから、写真とかは無くても構いませんがあった方が読みやすくもなります。 - 机を前にして書くということにこだわらず、喫茶店とかどこでも、改まった体制でなく、、書く
思いついたことを書きとめておく(打ち込んでおく)ために喫茶店に飛び込むこともあります。
毎日3記事書くためにはとにかく思いっきりと工夫が必要です - 信号待っている時とか小メモを断片的にとっておく。紙メモでなくスマホアプリ使えば、そのままデータ使える。
胸ポケットに入れておいて、サッと取り出して書けるようにしておきましょう。
隙間時間の活用だけでなく、思いついた時書くのが大切ですキーボードを前に頭の中、白紙から考えないことです。ほぼ内容構成は出来ている状態で臨むようにします - ブログ(ホームページ)に文字打ち込むのは、朝一、9時までに済ます、とか時間を決めて習慣化する。
その時間になると勝手に体と意識が向かうように、習慣化すると「時間が無くて書けない」ということにはなりません。
そういう状態でキーボードに向かっても、突然、全然別の題材が浮かびそっちに行ってしまうこともあります。
それはそれで問題はありません。
このようにして、1時間半で一つの投稿記事を仕上げるようにすれば、少なくとも毎日1ページは楽に更新(追加)書けます。
困ったときのITへるぷ 相談は→06-6776-8862
良かったら「いいね」クリックして!
↓ ↓ ↓