HP-Pavilion TPN-C125 壊れました

HPヒューレッドパッカードのノートパソコンPavilion TPN-C125 壊れました

第3世代 i-3 のマシンです。そんなに古くはないです。

起動しません。

起動しない時にやるべきことは

  • 電池抜いて再起動
  • AC電源チェック
  • メモリーチェック、交換してみる
  • バッテリーチェック
    └電池残が無いと起動しないモデルあり

うむ~  これで起動しないとなるとCPUかマザーボードということになり、修理不能(メーカー修理に出すと買うより高い)
↓ ↓ ↓
廃棄処分ですね

分解して、ハードディスクとか使えるパーツは外し

マザーボードはそればっかり集めてある廃棄箱に
バッテリーはヤフオクで売るのも面倒なので、分解して18650リチゥムイオン電池を取外しました。
4本入っています。

この機種は起動しなくなるトラブル多いみたいで、ヤフオクもメルカリにも「起動しません」品複数出てました。

取り出した単三より二回りほど大きい18650リチゥムイオン電池ですが容量も大きく、18650専用LEDハンディライトに入れると目を向けられない程明るいです。

パソコンの修理業をやっていて思うに、

マザーボード、CPUの壊れ(起動しなくなる)やすいメーカ

AsusHPFujitsuです。これらは1年経過したあと位に壊れ、メーカー保証が使えないので多くのケースで廃棄ということになります。

NECとか東芝のノートPCも台数的にはFujitsuと同じくらいあるはずです。
東芝などほとんど修理ということはなく、上3社が多いです。

自分が使うには基本的にAsusHPFujitsuは買いません。

かと言って最近は国産メーカーといってもトラブル多いです。
NECとかFujitsuはデスクトップとしては、液晶一体型を製造販売しています。
SSDに置換するため分解することも多いのですが、Fujitsuが特に作りが複雑です。

最近では費用対性能から、DELL Lenovoという選択も多いです。

「信頼性が高いから少々値段高くても国産買おう」とならないのが残念です。