
日曜日、ヨットで海上を疾走していると大阪市中央区のT社社長から電話頂き、「サーバーの辺からピーピー音が出ていて鳴り止まない」とのこと
手仕舞いして早速訪問し、液晶からサーバーをシャットダウンして本体開けてみたとこ
マザーボード上のスピーカーからではないようだ
さらにチェックしてゆくと、音はRAIDボードから出ている
これはサーバーマシンなのでRAIDが組み込まれている
RAIDボード上のオンボードスピーカーから音が出ているのは明らか
しかしハードディスクの様子もおかしい
実はその前にメモリー異常もあったので原因究明が複雑になった
一応RAIDボードは正常稼働しているようなので、ハードディスクの異常を警告している可能性は高い
会社に持ち帰り詳細に調べるとやはり3本のハードディスクの内、1本死んでいた
古いタイプのATA規格なのでもう普通には販売されてない
ストックの中から合いそうなのを探して置換する
RAIDユーティリティからリビルトかける
全部英語なので分かりにくい
約7時間かけて、リビルト(修復)成功